玉井式・数の極みオンラインの実体験口コミ・評判!料金・受講した効果・デメリットを徹底調査

この記事ではKIWAMI AAA+ 数の極オンラインの口コミを紹介しています。

KIWAMI AAA+ 数の極の口コミや教材内容、通常受講料の80%オフでお試し受講できる方法を、わかりやすく解説しています。

玉井式「KIWAMI AAA+ 数の極」オンラインは小学生がつまづきやすい算数文章問題を、自宅でタブレット学習したり、Zoomで進行状況を相談できます。

お試し受講は1ヶ月で990円税込(テキスト教材94ページの送料込)です♪

苦手な算数を克服♪
\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/ 【公式】玉井式KIWAMI AAA+数の極 オンライン受講スマホでたった1分で完了

テキスト(体験版ではなく本受講用)の送料が無料!
1ヶ月間使い放題の音声付動画
【対象】小学1年生~小学6年生

目次

数の極オンラインを受講してみた口コミ!

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

実際に数の極オンラインを受講してみましたが、とても内容が充実していました!

現在小学3年生の息子は数の極オンラインを楽しみながら受講しましたよ♪

特に算数が苦手というわけでもないですが、とにかく文章問題を読まない子なので…自宅学習時には困っているんですが(-_-;)

でも楽しみながら算数の問題を解ける数の極オンラインには夢中になっていました!

サイト運営者
うも

最初は「簡単すぎる!」と言っていた息子ですが、だんだんと難易度が上がってくると…

少しひっかけ問題があり、間違ってましたが、慣れてくるとドンドン解いていました。

息子A

少し難しいところもあったけど、結構できたよ!

タブレットで遊ぶの楽しい♪

数の極オンラインお試し受講のテキスト教材と解答集

数の極オンラインの口コミ・評判!メリットやデメリットを徹底調査

数の極オンラインお試し受講で送っていただいた教材は、実際の講座でも使われているテキスト教材です。

現在小学3年生の息子に合わせて、小学3年生のテキストを送ってもらいました。

本来テキストは2,200円(税込)もするものなので、1ヶ月お試しはかなりお得です(しかも通常は送料500円かかる)。

数の極オンラインお試し受講で学べる内容

数の極オンラインの口コミ・評判!メリットやデメリットを徹底調査

数の極では、かけ算、九九、時刻などの数字に関する内容を学べます。

今回は数の極オンラインを初めて受講したので、学年に合わせた内容のテキストです。

通常はレベル毎に級がアップしていき、少しずつ難易度が上がっていきます。(公文に似てますね)

数の極のネットの口コミ

数の極の口コミをSNS上で検索してみたんですが、数の極を試している方の口コミは見つけられませんでした。

まだリリースされてまもないので口コミの数が少ないのかもしれません。

数の極を実際に体験している方の投稿をSNSでは見つけることができませんでしたが、「内容が気になる」といった口コミが多かったです。

・玉井式から新しい教材が始まるらしい!
・数の極、内容がすごく気になる
・社会で役立つ算数というイメージ。とても良さそう
・学習領域が花まるに近い感じがする

 

また、SNSではありませんが、インターネット上のブログ記事で実際に試した感想が見つかりました。

・10級は幼稚園児でも出来る
・有料体験が充実していてすごい

ブログ記事もまだ非常に少ないですが、期待の声が多いところは、さすが玉井式といった感じですね。

特に玉井式の他の教材をやっている方や、受験を考えている方からの「気になる」という話題が多いように感じます。

苦手な算数を克服♪
\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/ 【公式】玉井式KIWAMI AAA+数の極 オンライン受講スマホでたった1分で完了

テキスト(体験版ではなく本受講用)の送料が無料!
1ヶ月間使い放題の音声付動画
【対象】小学1年生~小学6年生

数の極をお得にお試し受講する方法

この記事では分かりやすくステップごとに数の極をお得にお試し受講する方法を紹介します。

数の極のお試し受講方法は、かんたん4つのステップです。

スマホで5分もあれば、申し込みできるので気軽に公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

お試し受講方法①: 総合学習館イングのホームページにアクセスする

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

総合学習館イングのホームページのトップにある資料請求のアイコンをタップします。

お試し受講方法②: 「体験(有料)をご希望の方は>>コチラ<<」をクリック

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

数の極のトップページから申し込みフォームに進めます。

お試し受講方法③: 申し込みフォームの内容にそって情報を入力

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

数の極の正規受講時の月額料金などの説明が載っています(数の極は図形の極と同時受講するとお得に受講ができます)。

とりあえずスクロールしてください⇩

 

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

「KIWAMI AAA+数の極 有料体験(¥990)」にチェックを入れます。

 

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

項目ごとに情報を入力していきます。

お試し受講方法④: 数の極のお試し教材到着

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

大体1週間程度で到着します。

 

数の極オンラインの実体験口コミ!料金・受講した効果やネットの評判を徹底調査

オンライン映像を見るための情報も一緒に届くので、すぐに始めることが出来ますよ。

オンライン数の極の受講内容

玉井式の教材では、算数と数学の教材の中から、図形分野と代数分野に分けて学びます。

図形分野は、図形の極という教材に当てはまり、代数分野の算数のカテゴリーとして数の極みがあります。

また、中学入試にもよく出る仕事算やニュートン算、規則性の問題なども多く取り扱われていることから、入試対策として取り入れる方もいます。

オンライン数の極の4つの特徴

数の極は「学校よりも少し早く、少し深いプログラム」とあるように、学年ごとに枠組みされたカテゴリーではなく、進級式・無学年制で自分にあったペースで学習を進めます。

数の極について、詳しく紹介していきます。

特徴①: アニメーションを取り入れた学習

新しい単元に進むときは、まずは映像を見て理解をし、紙テキストに進みます。

映像は何度でも見返すことが可能です。

やり方を暗記するのではなく、「考え方」の理解に重点を置いた学習教材です。

特徴②: 読解力を養う長文問題

ただ数字を拾って計算するだけでなく、意味を考えて答える訓練を行う長文問題が出題されます。

文章に慣れていないうちは、朗読機能を使うのがおすすめです。

特徴③: 確認テスト・進級テスト

定着を図るための確認テストと進級テストが行われます。

確認テストは、各分野の終了時に習熟度を確認するためのテストです。

進級テストは、次の級へ進みための実施されるテストで、40分の制限時間で20問出題されます。

特徴④: 実力を確認しながら上級に進むことが出来る

数の極は、10級~1級まで、10冊のテキストで構成されています。

確認テストと進級テストが単元ごとに実施されるため、実力を確認しながら次の級へとレベルアップしていくことが出来ます。

子供にとっては、ゲームのステージをクリアしていくような感覚で挑んでいく楽しさがあります。

玉井式「図形の極」との違いは?

玉井式から出ている算数の教材で代表的なものに、図形の極があります。

図形の極は、文字通り図形分野をメインとした教材です。

公式に頼らずに図形脳を育むことを目的としていて、立体図形・展開図・回転体といった図形の学習を進めていくものになるので、数の極とは単元がまったく異なります。

唯一共通していることといえば、図形の極も数の極と同様に、映像やアニメーションを用いた学習が出来るといった点です。

数の極の受講を検討している人の中には、すでに図形の極を学習している方も多く、算数の分野をまんべんなく行うためにも、併用した学習もおすすめ出来ます。

オンライン数の極の受講料金は?

集団講座 個別講座
月額料金 4,950円税込 7,700円税込
専用教材(紙テキスト)

別途料金:テキスト代2,200円と送料500円

別途料金:テキスト代2,200円と送料500円

オンライン映像学習 使い放題 使い放題
ZOOMの活用 何度でもテキストチェック(1回10分)

集団で行うZoom質問・相談コーナー参加し放題

月1回個別スクーリング(1回45分)

※回数追加も可能

集団講座と個別講座の違いは、ZOOMの活用方法で、ZOOMによる個別対応があるかどうかです。

基本的に、集団講座の場合はZOOMでの対応を複数人で行うことになります。

 

学習塾などで数の極を受講する場合は、提携している学習塾などの教室によって異なります。

数の極の対象年齢

数の極は「無学年・進級式」なので、特に対象年齢に関する記載はありません。

10級からスタートして、最高で1級となりますが、何級は何歳から(何年生以上)というような、年齢区分が設けられていません。

10級の場合、以下のような口コミがあり、実際にテキストにも「ひらがなの読み書きが出来る」ということが、学習に必要なスキルとして記載されています。

・幼稚園児でも出来た

・早期教育を受けている子じゃなくても出来るレベル

1人ひとりの理解度や習熟度に併せて学習を進められるので、10級から順番に進めるなら、幼稚園生くらいから始めることが出来る教材です。

特にいつまでに終わらせなくてはならない、という学年で区切る教材ではないのですが、中同様の代数分野の教材としては、中学生からを対象とした

「中学生の代数の極み」という教材があるため、小学校卒業までに身に着けたい内容として取り組むのがおすすめです。

数の極オンラインのお試し受講がお得な理由

玉井式数の極オンラインは有料体験の990円税込(通常4,950円)だけで、1ヶ月お試し受講ができます。

① 有料体験で1ヵ月受講出来る

玉井式の教材は、体験だとしてもSNSに内容を掲載することが出来ないんです。

他の通信教材だと、よくテキスト内容がわかるような投稿を見かけるので、イメージが付きやすいと思うのですが、玉井式関連は掲載禁止なのです。

なので尚更、内容が気になると思うのですが、実は数の極は1か月間体験することが出来るんです。

他の通信教材では無料で体験出来ることが多いと思うのですが、体験用のテキストを使用したものがほとんどで、体験出来る内容も短く、教材の雰囲気を感じる程度だと思います。

数の極の体験は、1か月間990円の有料体験になります。

② 有料体験のテキストはボリューム満点の90ページ

しかし、有料体験で使うテキストは実際の口座で使用されているものを使います。

実際のテキストなので、ボリュームもしっかり90ページ以上のテキストです。

このテキスト、本来は2,200円するものなので、それを990円で試せるのはお得だと思います。

有料体験では、紙のテキストだけでなく、Webコンテンツを見ることも出来ます。

数の極の学習は、オンライン映像を見てから紙のテキストで学習を進める流れをとっているので、有料体験でもこの流れを実践出来るのはいいですね。

③ 体験教材受講後に勧誘がない

体験教材受講後に勧誘されるんじゃないか?

お問合せをしたら、勧誘の連絡が来るんじゃないか?

という疑問を持っている方も多いと思います。

数の極みの体験教材を申し込み後、入会をお伺いする連絡がメールで来たという書き込みを見つけました。

数の極みの体験教材申し込み後は、特に勧誘はされないようなので、安心して問い合わせをすることが出来そうですね。

他の玉井式の教材でも、問い合わせや体験教材の申し込み後に勧誘がされたのかを調べたところ、他の教材でも入会を案内するメールはあったものの、しつこく勧誘されることはいようなので、数の極みでも同様の対応であると想定します。

数の極みのメリット・デメリット

メリット

  1. 無学年制を採用している
  2. オンライン学習との併用で進めやすい
  3. 長文問題の読解力が養われる
  4. 有料体験が充実している

デメリット

  1. 親のサポートが必要な場合もある
  2. 無学年制なのでメリハリが付きにくい
  3. 学校の予習復習にはならない

数の極は「親のサポートが必要な場合もある」「学校の予習復習にはならない」というデメリットがあります。

反面「オンライン学習との併用で進めやすい」「長文問題の読解力が養われる」というメリットがあります。

 

まずは数の極オンラインのメリットから先に一つずつ解説していきますね!

数の極みのメリット

 

数の極みのメリットを1つずつ紹介します。

メリット①:無学年制を採用している

数の極は、学年によって縛られない無学年制を実施しているため、実力をつけながらどんどん次の級へ進めることが出来ます。

学年の枠を超えて、先取り学習をすることも可能になります。
自分のペースで進めることが出来るので、学習計画を立てて取り組むことも出来ます。

メリット②:オンライン学習との併用で進めやすい

紙のテキストだけで学ぶのではなく、数の極はオンライン学習と併用して行います。

映像学習では、新単元を学習する前に、学習内容を映像で学びます。

導入画像を見てから問題を解き始めることも出来るので、自宅学習でもスムーズに進めることが出来ます。

問題のヒントや解説も動画で確認することが出来るんです。

さらに、「先生に聞く」というボタンが出てくるので、ボタンをクリックすると、先生からアドバイスが送られて来ます。

自宅学習の教材ですが、オンラインを駆使してしっかりしたフォロー体制が整っているので、スムーズに学習を進めることが出来ます。

メリット③:長文問題の読解力が養われる

算数嫌いな子供がとくに苦手と感じるのが、長文問題です。

文章に出てくる数字を並べて計算するだけでは答えにたどり着けず、時間もかかるのが長文問題。

中学受験でも長文問題が算数の攻略の秘訣と言われています。

数の極では、ただ計算するだけの問題ばかりではなく、文章問題がしっかりと出題されます。

それもかなり文章の長さがある長文問題が出題されるので、読解力も求められます。

長文問題でも苦手意識を持つことなく、理解するコツを学んでいけるのが数の極のメリットです。

メリット④:有料体験が充実している

数の極の有料体験は、体験用に作られたテキストではなく、通常の学習で使用する教材と全く同じものを使用して体験することが出来ます。

有料ですが、通常1冊2,200円するところ、半額以下の990円で体験することが出来て、さらに映像教材も試せるので、お得に体験することが可能です。

 

次に数の極オンラインのデメリットを一つずつ解説していきますね!

数の極みのデメリット

 

数の極のデメリットを紹介します。

デメリット①: 親のサポートが必要な場合もある

・オンラインの設定や誘導

・長文問題のサポート

こうした点から、数の極は、親のサポートも必要になる場合があります。

特に低年齢・低学年でスタートする場合には、子供1人で進めるのが難しい場合もあります。

デメリット②: 無学年制なのでメリハリが付きにくい

無学年制を採用しているため、何歳~何歳までの教材という対象年齢も定めていません。

自分の実力次第でどんどん進めていくことは出来ますが、何年生までにここまで、という定めがないため、学習にメリハリが付きにくい点がデメリットになります。

無学年制だからこそのメリットも沢山あるため、自分で学習カリキュラムを考えながら、効率的に進めていくことで解決出来そうです。

デメリット③: 学校の予習復習にはならない

学校で学ぶカリキュラムに沿って進んでいる教材ではありません。

なので、数の極では算数の予習や復習として使うことは難しいです。

自分の実力で進めていくため、学校で習う単元よりも早く進んでいる場合もありますし、少し遅い可能性もあります。

そもそも数の極が「学校より少し早く、少し深く」という教材なので、教材の特性を理解して取り入れることで、学校の授業もより理解が深まることになります。

数の極オンラインをおすすめする方・おすすめしない方

 

○ おすすめする方

  • 自分のペースで学習したい方
  • 長文問題が苦手・長文問題を克服したい方
  • 付録や煩わしい教材が不要な方
  • コスパのいい家庭学習を取り入れたい方

 

✕ おすすめしない方

  • 学校の予習、復習がしたい方
  • カラフルな教材で学びたい方

 

数の極オンラインは「自分のペースで学習したい」という方におすすめです。

逆に数の極オンラインは「学校の予習、復習がしたい」という方にはおすすめしません。

数の極は、一般的な通信教材と異なる部分が多く、おすすめする方とおすすめできない方とはっきり分かれる教材です。

 

まずは数の極オンラインをおすすめする方から先に解説していきますね!

数の極オンラインをおすすめする方

 

まずは数の極オンラインをおすすめする方を紹介します。

①自分のペースで学習したい方

数の極みは学年ごとに単元を決められているわけではないので、自分のペースに併せて学習が出来ます。

理解度に応じて早く進めることも、ゆっくりしっかり学習することも可能なので、実力が付きやすい教材です。

  • どんどん進めたい
  • 理解を深めてから進んでいきたい
  • より深く掘り下げたい
  • 先取り学習をしたい

こんな風に考えている方におすすめ出来ます。

②長文問題が苦手・長文問題を克服したい方

算数が苦手、と答える人の大半が、長文問題に苦戦しています。

数の極で出てくる長文問題は、1ページの半分以上が文章で出来ている問題など、一般的な通信教材で取り入れられている長文問題以上の長さがあります。

ただ数を拾って計算するだけではなく、長文をしっかり理解した上で問題を解く癖を付ける学習をモットーとしています。

  • 長文問題の解き方のコツが知りたい
  • 長文問題でつまづいてしまう
  • 長文問題で点数をあげたい
  • 長文問題を読んで理解するのが苦手

こんな子供におすすめ出来ます。

③付録や煩わしい教材が不要な方

一般的な通信教材の多くで、単元に直結した付録や、副教材がセットになって届くものが多いです。

付録はそのときだけ使うだけだし、副教材は1度目を通すだけ…すぐに不要になって、場所も取るから困っている方も多いと思います。

数の極はとってもシンプルで、紙テキストの冊子と、オンライン教材のみ。場所をとりません。

  • 付録がいらない
  • シンプルなセット内容

こんな通信教材を求めている方におすすめです。

④コスパのいい家庭学習を取り入れたい方

通信教材の平均価格は5,000円前後というものが多いです。

オンライン学習は別料金だったり、年間1~2回というものも多くあります。

一般の学習塾では、月謝が10,000円前後することもあります。

数の極は月額4,950円から始められて、オンライン授業を受けることも出来るコースもあります。

充実したフォロー体制で、安心して続けたい方におすすめです。

 

次に数の極オンラインをおすすめしない方を解説していきますね!

数の極みをおすすめしない方

数の極みをおすすめしない方はこんな方々です。

①学校の予習、復習がしたい方

数の極みは、学年ごとの単元に分かれていたり、学校の進度に併せて進む内容ではありません。

学校の学習に併せて、予習や復習がしたいと考えている方にとっては不向きな教材です。

②カラフルな教材で学びたい方

一般的な通信教材は、カラフルな色使いがされていたり、イラストが豊富だったりするものが多いですが、数の極みのテキストは白黒印刷でイラストはありません。

白黒印刷のテキストで、子供の教材らしくなさはありますが、問題がわかりやすく、気が散らないメリットも感じられます。

映像教材と併せれば、イラストがなくても理解は深まりますが、質素なテキストに違和感を感じる方にはおすすめ出来ません。

数の極みの口コミや評判のまとめ

数の極はまだリリースされたばかりで、非常に情報が少ない教材です。

有料体験で1か月分しっかり体験することが出来るので、気になった方はぜひトライしてみてください。

数の極は一般的な家庭学習教材とは異なる部分が多いため、メリットやデメリットもあります。

おすすめ出来る方や、そうではない方もいるため、ぜひこの記事を参考に検討してみてください。

苦手な算数を克服♪
\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/ 【公式】玉井式KIWAMI AAA+数の極 オンライン受講スマホでたった1分で完了

テキスト(体験版ではなく本受講用)の送料が無料!
1ヶ月間使い放題の音声付動画
【対象】小学1年生~小学6年生


苦手算数文章問題に特化したオンライン講座『数の極(かずのきわみ)

  • 1ヶ月丸ごとお試し受講が990円で!(通常4,950円~)
  • 【無学年式】学年にとらわれず、理解度に合わせて自分のペースで学習を進められる(【対象】小学1年生~小学6年生)
  • 月額受講費:集団講座4,950円(税込)/個別講座7,700円(税込)/入会金無料
  • 『図形の極』同時受講でさらにお得に♪
  • 「考え方」を理解するための映像で「考える力」を伸ばす
  • 朗読してくれるアプリ内「朗読機能」で文字に慣れてなくても安心
  • 教材費:2,200円(別途) ※進級ごとに引き落とし

苦手な算数を克服♪
\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/ 【公式】玉井式KIWAMI AAA+数の極 オンライン受講スマホでたった1分で完了

テキスト(体験版ではなく本受講用)の送料が無料!
1ヶ月間使い放題の音声付動画
【対象】小学1年生~小学6年生

\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/
玉井式KIWAMI AAA+数の極
\1ヶ月お試し受講がわずか990円♪(通常4,950円)/
玉井式KIWAMI AAA+数の極