すららとZ会の違いを徹底比較!どっちがいいのかメリット・デメリットを紹介

この記事ではすららとZ会を7つの項目で徹底比較しています。

結論から言うと、無学年式がいい方はすらら、料金がお得な方がいい方はZ会がおすすめです。

すららとZ会のどちらかで迷っている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪

すららは無料体験がオンラインですぐにできます♪

  • オンライン無料体験ができる(メアド入力のみでOK)
  • 無料資料請求もできる
  • 一人ひとりの学力に合わせて進められる

公式 すららの詳細はこちら

リンク先:https://surala.jp/

入会金が無料になるチャンスも!公式サイトで詳細をチェック

すららとZ会の違いを項目7つで徹底比較!

【 すららとZ会の違いを7つの項目で比較! 】

  1. 学習できる教科
  2. 料金
  3. 学習できるタブレット端末の種類
  4. 学習の進め方や教材の内容
  5. 学習サポートの有無
  6. 漢字や数字は書き込みできる?
  7. お試し受講はできる?

すららとZ会の違いを7つの項目で徹底比較してみました。

1つずつの項目ですららとZ会の違いを解説していきます。

すららとZ会のどちらかで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

すららとZ会①:学習できる教科

すららで学習できる教科 Z会で学習できる教科

  1. 国語
  2. 算数
  3. 英語
  4. 理科
  5. 社会

  1. 国語
  2. 算数
  3. 理科
  4. 社会
  5. 英語
  6. プログラミング

すららで学習できる教科は2つのコースで分かれていて、最大5教科受講が可能です。

国語、数学、英語の3教科コース、国語、数学、理科、社会、英語の5教科コースです。

Z会は、国語、算数、理科、社会、オプションで英語、プログラミングを学ぶことができます。

すららとZ会②:料金

すららの料金 Z会の料金

  1. 月額料金:8,228円〜(4ヶ月一括払い)
  2. 4教科 小学コース:8,228円
  3. 5教科 小中コース:10,428円
  4. 入会金:7,700〜11,000円

受講教科数によって異なる

  1. 小学生タブレットコース:2,992円~7,480円

学年によって変動

すららとZ会の料金を徹底比較してみました。

すららは教科数によって、月額料金が異なります。

またすららは入会金があるので、入会時にまとめて万単位を支払う必要があります。

反面、Z会は月額料金はかかりますが、入会金は不要です。

初月でも万単位の受講料金を支払う必要はありません。

すららとZ会③:学習できるタブレット端末の種類

すららで学習できるタブレット端末の種類 Z会で学習できるタブレット端末の種類

  1. PC
  2. アンドロイド
  3. iPad(iOS)

※ただしiPhoneは不可

  1. iPad(iOS)

※ただしiPhoneは不可

学習できる端末では、すららは自宅にあるPCやタブレットならなんでもOKです。

ただし、動作の安定性からスマートフォンは推奨されていません。

Z会は、iPadが必要なので、iPadを持っていない人は購入する必要があります。

すららとZ会④:学習の進め方や教材の内容

すららでの学習の進め方や教材の内容 Z会での学習の進め方や教材の内容

  1. 無学年式学習方法

  1. 学年ごとに学習する内容が異なる
  2. 中学受験に対応

すららとZ会の学習内容は、無学年式か、中学受験に対応した難易度の高い学習内容か、によって違います。

すららは無学年式の学習法を取り入れていて、先取り学習やつまづきの解消もできる内容担っています。

Z会は難易度の高い問題にも取り組めるので、中学受験にも対応しているのが強みです。

すららとZ会⑤:学習サポートの有無

すららの学習サポートの有無 Z会の学習サポートの有無

  1. プロの講師による手厚いサポート
  2. メールやスカイプでサポート

  1. 担任指導者へ教科質問が可能
  2. 進路相談

すららは、プロのコーチが学習のサポートをしてくれます。

つまづきのある子供の復習や、先取り学習にも向いています。

Z会は、担任指導者へ教科質問が可能で進路相談にも乗ってくれます。

まるで塾へ通っているような安心感があるのが特徴的です。

すららとZ会⑥:漢字や数字は書き込みできる?

すららで学習できる教科 Z会で学習できる教科

  1. 漢字や数字は書き込みできる
  2. 各自タブレット専用ペンを準備する必要がある

  1. 漢字や数字は書き込みできる
  2. 各自タブレット専用ペンを準備する必要がある

すららは、タッチペンを使っての直接入力が可能です。

タッチペンが苦手、という子供は、キーボードで直接入力する方法もあるので安心です。

Z会のタブレットコースは、iPadなのでApple Pencil(または他社製のペン)を使っての入力が可能です。

使っているのがiPadなのでやはりApple Pencilが一番相性は良いです。

他社製のタブレットペンでも十分書き込みすることができますよ!

すららとZ会⑦:お試し受講はできる?

すららでお試し受講 Z会でお試し受講

  1. お試し受講が可能
  2. オンラインでお試し受講できる
  3. タブレット返却などが必要ない

  1. お試し受講が可能
  2. タブレット返却などが必要ない

すららは、公式サイトから申し込みをすれば特別無料体験をすることができます。

また、Z会もお試しコンテンツが用意されています。

自宅にある端末でスムーズに動作するかどうかも一度はお試し受講してから考えたいところですよね。

すららをおすすめする方

すららは教科書に準拠した学習方法ではなく、無学年式の学習方法です。

自分の学年につまづいている復習をしたい子や、今の学年の学習が少し物足りないという子の先取り学習のどちらもできます。

授業もアニメーションを活用したりゲーム要素も取り入れられているので楽しく学習したいという子どもにはぴったりの教材です。

Z会をおすすめする方

Z会は、中学受験にも対応しているだけあって、無駄な遊びの要素は省いて学習に集中できるカリキュラムになっています。

本気で中学受験を目指したい子供にもぴったりの学習方法になっていますよ。

すららのメリット・デメリット

すららのメリットは自分の学びたいところから学べるという点です。

逆にデメリットは子ども本人にあまりやる気がないとさかのぼりも先取りもうまく進まないというところですね。

比較的自主性を求められる教材です。

Z会のメリット・デメリット

Z会のメリットはなんといっても難易度の高い問題に取り組めるというところ。

中学受験も視野に入れている子供には塾に通うプラスとして家庭学習でZ会の教材を取り入れるのも手ですね。

また、デメリットは遊びの要素を取り除いて学習に集中するように作られています。

飽きっぽい子供や、学校の授業に全くついていけない子供にとっては、Z会の教材自体についていけない可能性が出てくるかもしれません。

すららとZ会の徹底比較のまとめ

すららとZ会の徹底比較を紹介しました。

【 この記事のまとめ 】

  • すららは無学年式、Z会は中学受験に対応
  • すららは最大5教科、Z会は最大6教科
  • すららは入会金あり、Z会は入会金なし
  • すららはPC・タブレット(iPad含む)、Z会はiPad

すららもZ会もお試し受講ができます。

受講を検討されている方はぜひお試し受講から始めてみるといいでしょう。

  • オンライン無料体験ができる(メアド入力のみでOK)
  • 無料資料請求もできる
  • 一人ひとりの学力に合わせて進められる

公式 すららの詳細はこちら

リンク先:https://surala.jp/

入会金が無料になるチャンスも!公式サイトで詳細をチェック


ベネッセイオンカードでお得にこどもちゃれんじが受講できる

  • 年会費無料
  • こどもちゃれんじ・進研ゼミの受講費支払い手数料が無料
  • 全国のイオンで割引
  • ベネッセポイントとときめきポイントが同時に貯まる
  • ホテルやレジャー施設で優待サービスが受けれる

\年会費無料/ベネッセ・イオンカード たった5分で完了