こどもちゃれんじEnglishを検討している方に向けての記事となっております。
グローバル化が進み、小学校での英語教育が必修化が決まり、早いうちから子どもに英語教育を学ばせる家庭が増えてきました。
しかし、
「こどもちゃれんじEnglishってどうなの?」
「教材の詳しい内容や料金は?」
「親は英語苦手だけど大丈夫?」
こういった疑問をお持ちの方は多くいると思います。
こういった疑問を解消できるよう、教材の詳しい内容や実際に受講してみての効果と感想をこの記事でお伝えし、受講するかどうかの参考になればと思います。
こどもちゃれんじEnglishとは
教材は1歳から6歳向けまであり、それぞれの年齢ごとに発達に合った内容となっています。
「英語が大好き!」という気持ちと、「英語でコミュニケーションする力」の土台を育てます。
毎号DVD・絵本・玩具が届き、DVDでインプットし、玩具で英語を実際に使う体験ができます。
さらに絵本で定着させ、「使える英語力」を身に着けます。
教材は2カ月に1度届きます。
ディズニー英語やワールドワイドキッズとは違いたくさんの教材が一度に届くわけではないので、無理なく続けることができるのも魅力の1つです。
こどもちゃれんじEnglishを始めたきっかけ
「英語で苦労してほしくない、英語は必ず将来必要になる!」
そう思いこどもちゃれんじEnglishを始めました。
私自身、英語が好きで勉強してきましたが、特に発音に苦労しました。日本語にはない発音が英語にはたくさんあります。
文法は正直後からでも学べます。
とにかく、英語の独特なリズムや発音を、耳が良く、なんでも吸収する幼児期に学ばせたいと思いました。
教材はこどもちゃれんじEnglishかディズニー英語かベネッセのもう一つの英語教材ワールドワイドキッズで迷いました。
最終的には価格が安く、親も一緒になって続けることができ、「英語って面白い!」という気持ちになる、親も一緒になって遊びながら学べるこどもちゃれんじEnglishに決めました。
教材の内容
①絵本
毎号テーマに合わせた内容になっており、号によって大きさが変わります。
Stop and Go!は絵本とおもちゃが一緒になっているタイプです。
ハンドルは取り外しができ、マラカスとしてダンスを踊る時に使います。
写真のような仕掛けがたくさんある絵本です。
それなりに丈夫なつくりになっています。
②DVD
2~3部構成になっています。
再生する際に、英語または日本語訳字幕をつけることもできます。
季節に合わせた内容です。
もちろんしまじろうも登場します。
オールイングリッシュではなくたまに少しだけですが日本語も出てきます。
紙のケースに入っています。
ケースにはDVDの内容、DVDで出てくる歌の歌詞とその訳が記載されています。
③おもちゃ
子ども一人でも遊べるような工夫がしてあるおもちゃです。
大人でも楽しく遊べます。
例えばマイリズムプレイヤーではディスクをセットして遊んだり、ゼリーのキャラクターを乗せて、歌やセリフを楽しむことができます。
電源を入れたままでも時間がたてば電源が落ちる安全設計です。
親が英語が苦手でも大丈夫か
結論から言うと、親が英語が苦手でも問題ありません!
教材に親向けの冊子が付いてくるのですが「必要なのは、おうちのかたの英語力ではなく、関わり力。」と書いてあります。
毎号、親向けの冊子が付いてくるのですが、子どもが英語を好きになってもらうためのサポートの仕方が詳しく書かれています。
その内容は難しいものではなく、誰でもできることです。
例えば、「絵本はどうやって読み聞かせすればいいの?」と思いますが、実はDVDにすべて任せることができます。
絵本とDVDは連動しているので、読み聞かせができなくても問題ありません。
子どもの反応と効果
始めてみたところ、こどもちゃれんじも同時にスタートしたので、しまじろうが好きで、Englishに対して何も抵抗はなかったようです。
DVDをひたすら毎日見せ続け、体が動かすのが好きな子どもはまず、ダンスをマネするようになりました。
「英語はまだ話さないか・・・とりあえず楽しそうだからいっか!」
そう思っていたのですが、ある日突然子どもがりんごを指さし「アポー!」と叫んだのです。
試しに梨も出してみたらやはり「アポー!」と叫びました(笑)
間違いでもまず英語を言えるようになった、その成長が見ることができてとにかく嬉しかったです。
今では片言ではありますが歌やダンスのおかげで体の部位(頭や耳)を英語で言えるようになりました。
まだ1歳の子どもが英語を話すなんて、本当に感動しますよ。
粘り強く毎日DVDを見せて良かったと思います。
コースの料金と詳細
コースは次の通りです。
- 1~2歳向け→こどもちゃれんじぷちEnglish
- 2~3歳向け→こどもちゃれんじぽけっとEnglish
- 3~4歳向け→こどもちゃれんじほっぷEnglish
- 4~5歳向け→こどもちゃれんじすってぷEnglish
- 5~6歳向け→こどもちゃれんじじゃんぷEnglish
どのコースもこどもちゃれんじ会員であるかないかで料金が変わります。
我が家では現在こどもちゃれんじぷちEnglishを受講していますので、ぷちの料金を紹介します。
〈こどもちゃれんじ会員特別価格〉
毎回払い→3263円
6回分一括払い(1年分)→17598円(1回あたり2933円)
ここでわかるように毎回払いより一括払いの方がお得です。
また12回分一括払い(2年分)もあり、この場合、しまじろうの収納ケースのプレゼントがあります。
〈こどもちゃれんじを受講してないかた〉
毎回払い→4033円
6回分一括払い(1年分)→21822円(1回あたり3637円)
こどもちゃれんじ非会員だと料金は多少高くなりますが一括払いにすれば安くなります。
こちらも12回分一括払い(2年分)もあり、この場合、しまじろうの収納ケースのプレゼントがあります。
こどもちゃれんじEnglishのメリット
何と言っても料金の安さと続けやすさです。
我が家はこどもちゃれんじも受講しているのでこどもちゃれんじEnglishを安く受講することができました。
また2カ月に一度届くので無理なく続けることができます。
本屋やおもちゃ屋で子どもの英語教材を選ぶのに悩む時間も省けて私は楽だと感じています。
こどもちゃれんじEnglishのデメリット
一つのおもちゃに色々な機能があり、コンパクトに収納できる工夫はされているはずなのですが…やはり部屋は散らかります。
我が家ではこどもちゃれんじも受講しているので本もおもちゃも増え続けています。
こどもちゃれんじ以外におもちゃはあまり買わないようにしているつもりですが収納、そして片付けが少し大変です。
また紙ベースの付属品が付いてくることもあるのですが、力加減のわからない子どもですから容赦なく破き、上に乗り、壊れるのが早いです。
これは特典で付いてきたマザーグースの絵本でおもちゃのディスクが収納できるようになっていたのですが見事破られ収納できなくなりました。
これも遊びの一環ではあるとは思うのですが少し悲しくなりますね…。
こどもちゃれんじEnglishがおすすめな人・おすすめしない人
「英語教育を手軽に始めたい!」という方にはこどもちゃれんじEnglishはおすすめです。
受講料や届く頻度、届く教材の量を考えるとこどもちゃれんじEnglishはとても良い教材だと思います。
また親が働いていてもちょっとした時間に子どもに英語に触れさせることができます。
「もっと本格的な英語を学ばせたい!」という方にはおすすめしません。
例えばこどもちゃれんじEnglishぷちからじゃんぷまでの間でふれられる語彙数は約2000語で中学で学ぶより少し多めなのですがワールドワイドキッズではその3倍、約6000語となっています。
英語を好きになるプラスαもっと学ばせたい場合はこどもちゃれんじEnglishでは物足りなさを感じるかもしれません。
途中から受講できるの?
もちろん可能です!
おもちゃは何カ月かにかけて使えるような機能を持ってたりしますので、早めに受講することをおすすめします。
クリスマス時期だと、プレゼントBOXやおもちゃが多めに付いたりしますので、クリスマスプレゼントにすることをきっかけに始めるのもいいかもしれません。
不安な方は無料で資料請求ができますので取り寄せてみてはいかがでしょうか。絵本のサンプルも付いているので、とても参考になると思います。
途中退会できるの?
こちらも可能です。
なので気軽に始めることができます。
ただし、1回のみの受講はできませんので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こどもちゃれんじEnglishは手軽に楽しく始められる教材です。
不安な方はこどもちゃれんじEnglishだけではなく他社の教材の無料サンプルを取り寄せたり、実際に教材の無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。
英語教育は早めに始めて損はありません!
コロナでおうち時間が増えた今、英語教育について考えてみませんか?
コメントを書く