こどもちゃれんじ・ぽけっと口コミ:8月号つみあげタワー
2019年8月号のこどもちゃれんじぽけっとが届きました。 2019年7~9月で、短期で娘2歳のために、こどもちゃれんじ・ぽけっとを購読しています。お兄ちゃん(現在歳)も5歳からこどもちゃれんじを購読しています。 こどもちゃれんじは、小さい子供に、マナーやルール、生活習慣を教えるのに、役立つテーマを、毎月違った内容で取り扱っていて、親にとってもありがたいです。 さらにくわしくこどもちゃ […]
2019年8月号のこどもちゃれんじぽけっとが届きました。 2019年7~9月で、短期で娘2歳のために、こどもちゃれんじ・ぽけっとを購読しています。お兄ちゃん(現在歳)も5歳からこどもちゃれんじを購読しています。 こどもちゃれんじは、小さい子供に、マナーやルール、生活習慣を教えるのに、役立つテーマを、毎月違った内容で取り扱っていて、親にとってもありがたいです。 さらにくわしくこどもちゃ […]
2019年7月号は、『はなちゃんおせわセット』と『しまじろうとトイレトレーニング』でした。 娘2歳のために、こどもちゃれんじ・ぽけっとを購読しています。 こどもちゃれんじは、小さい子供に、生活習慣を教えるのに、役立つテーマをいつも取り扱っていて、親にとってもありがたいです。 通常は、最短2ヶ月購読なので、今回は2ヶ月だけの購読と思っていましたが、内容がよかったので継続しました。 さら […]
チャレンジの受講費は、低学年の時は安いので、比較的気軽に入れます。チャレンジは学年が上がるにつれ、料金が上がってくるので、少し考えてしまいますよね。でも、チャレンジの12ヶ月払いにしておくと、料金が断然お得になります。クレジットカード払いだと手数料もなく、さらにお得です。
日本の中学校、高校の英語教育は、『話す』ための英語を教えていないので、中学校から英語を学んでいても英語を話せるようにはなれません。英語を『話す』ための努力をするのが、英語を話せるようになる一番の近道です。
おむつって長期的にすごくお金かかっていますよね。 赤ちゃんって、おむつ以外でもお金かかるけど、おむつは必需品。無いと困る。 でも、トイレトレーニングをしてしまえば、おむつにかかるお金も節約できます。 そこで、このページでは、トイレトレーニングにかかる費用とおむつにかかる費用を比較・検討しています。 この記事を読むとわかること: トイレトレーニングにかかる費用 おむつにかかる費用 トイレトレーニング […]
トイレトレーニング2歳の11日間実践編・後半ー6~11日目の記録です。二人育児していて、お兄ちゃんの時(2歳)と、娘の時、トイレトレーニングで経験したこと思ったことを含めつつ、体験談を書いています。
トイレトレーニング2歳の11日間実践編・前半の1~5日目の記録です。二人育児していて、お兄ちゃんの時(2歳)と、娘の時、トイレトレーニングで経験したこと思ったことを含めつつ、体験談を書いています。
トイレトレーニング2歳の場合の考え方、進め方などの基礎的なことを書いています。二人育児していて、お兄ちゃん(2歳でトイレトレーニング)の時と、娘の時、トイレトレーニングで経験したこと思ったことを含めつつ、体験談を書いています。